第2章 がんばれ!チャンポン (オトウチャン改め)
第1章「中年夫婦の夢ブログ」に続く第2章!笑いと涙にまみれるチャンポンの生き様を、どうぞお楽しみください。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ヒマワリ畑のアタチです!
植物園のヒマワリ畑です

種子をね 5回まいたそうですわ
やっとここまで
成長してくれました
4回は 豪雨で土ごと流され
5回目で やっと発芽
でもね どうやら
発芽を待ちわびていたのは
ヒマワリ畑の担当者だけでは
なかったようです
> ちょうらいな~
> ヒマワリの新芽
> アタチにも ちょうらいな~

勘弁してよね~ も~ (笑
おそらく
ヒマワリ畑の周りを
みんなで取り囲んで
ヒマワリの発芽を
ジッと見てたんでしょうね
はい 対策していただきました
畑の周りに
フサフサのパセリを植えたんです
パセリは
一晩のうちに
芯だけに なっちゃいましたけどね
さあ いよいよヒマワリが・・・
でね こんどは
ネットを張って防御です
なんとか
野兎ちゃんの被害を免れて
ここまで大きくなったと思ったら
こんどは台風ですわ なんでやねん!
すべて 風で倒伏してしまいました
やっせんかったがね もうダメやった~ (泣
ところが!
何日かたって 見にいくと
茎の角度を変えて 花の部分が
立ち上がっていましたわ
どっこい オイラ 生きてるぜ!
へいへい こちとら江戸っ子だい!
キャーキャー ステキ たくましか~
強かとですね ヒマワリたん!
この先も
このヒマワリを
どんな運命が待ち受けていることやら
いいんだよ~
疲れたら
ゆっくりして いいんだよ
そんなに がんばらなくて いいんだよ
チャンポンが毎日
アンタに会いに行くとばいね
ヒマワリ畑の担当が 聞いてきました
> テラリウムもやってるんですか?
やってまへんがな どうしたん?
> 植物園内で
> 展示したらどうかなって
> 考えているんです
ふーん
> 設置するときは
> 相談させてください
ふーん
ま
スミレの仲間のトレニアを
ピラニアと言ったり
リビングストーン・デージーを
ブリジストン・デージーと言い放ったり
そんな調子なんだからね
テラリウムの水槽が
チンアナゴの巣 になっちまっても
しらねえよ~ がは!
- 関連記事
-
- コスモスたんに夢中ですの (2015/09/09)
- ヒマワリ畑のアタチです! (2015/09/05)
- 暗い方へ 暗い方へと (2015/06/10)